SERVICE |
事業紹介 |
---|
『常識に囚われない自由な発想』
私たちは異業種ネットワークと合同会社という新しいステージを活用して、
従来以上に活動範囲を広げながら、豊かな社会の実現に貢献することを目指し、
さらなる成長に向けて全力で取り組んでいます。

SERVICE 01
共同開発事業

SERVICE 02
共同受注事業

SERVICE 03
共同販売事業
面白いからやってみよう!培ったノウハウと技術力をもとに開発された、遊び心のある商品をご紹介します。
NEWS |
ニュース |
---|
-
-
ものつくり共同愛知の「Instagram」ページを開設しました。
メンバーの開発商品を順次UPしていきますので、フォローお願いします!
ユーザー名「monokyouaichi」 -
-
ものつくり共同愛知の「facebook」ページを開設しました。
メンバーの最新情報を順次UPしていきますので、フォローお願いします!
ユーザー名「ものつくり共同愛知」
-
-
2019.12.26
先日の「メッセナゴヤ2019」にも出展した 「わんこカート<ウイングボディ>」を
西名古屋急送様に納品しました。
ウイングを跳ね上げる機構も付いている
こだわりの逸品です。 -
-
2019.12.26
先日の「メッセナゴヤ2019」にも出展した 「LEDグラスコースター」を開発商品情報に追加しました。
来年のメッセナゴヤに向けて、更に改良を進めていきます。
-
2019.12.26
先日の「メッセナゴヤ2019」にも出展した 「ブリリアンカットのアイス製氷用型」の
商品写真を変更しました。
メッセ会場では、丸い氷がブリリアンカット
されていく様子も見学してもらいました。 -
-
2019.11.6~9
ポートメッセ名古屋にて開催された「メッセナゴヤ2019」に、「ものつくり共同愛知」として2回目の出展しました。
今回はブース内装も自分達で装飾して、
参加企業の開発商品をPRしました。
-
-
2019.01.10
先日の「メッセナゴヤ2018」にも出展した 「わんこカート」を開発商品情報に追加しました。
アメリカンピップアップをモチーフにしたFPR製のわんちゃん用カートです。
-
-
2018.11.7-10
ポートメッセ名古屋にて開催された「メッセナゴヤ2018」に、「ものつくり共同愛知」として初めて出展しました。
多数の方にお立ち寄り頂き、ありがとうございました。
-
2017.08.10
中部経済新聞の名古屋欄に、今回の会社設立に関する記事を掲載していただきました。会社設立の経緯や趣旨について熱く語っています。 -
-
2017.08.03
名古屋商工会議所若鯱会『もの作り研究会』に所属する会員企業10社が連携して新しい会社を設立しました。代表には有限会社名古屋ベンド製作所の田中裕士が就任しました。 -